分野別対策 文法②

分野別対策 文法①の続き

整序問題・並べ替えの対策

整序問題が最初に出てくるのは共通テストが最初かと思いますが、中堅なところや、基礎のところ、またはMARCHくらいのところでも多く出ます。整序問題は文法知識がとても必要となります。整序問題を解くには、適当に並べて発音してそれらしいものを選ぶのではなく、ルールをきちんと覚えなければなりません。共通テストで出てくるレベルやもう少し簡単なところの整序問題ができるようになりたいのであれば、「短期で攻める 英語整序問題200」という参考書をオススメします。そうではなく、MARChや医学部志望でもっと難しい整序問題までやりたい場合であれば、「英語整序問題精選600」をオススメします。これは2周すればかなりできるようになると思います。勉強法の基本としては「文法的事項を覚える」ことと、「正しい形ができたらそれを音読」することを意識しておくとやりやすいでしょう。

前置詞問題の対策

前置詞問題の対策をする際にオススメする参考書は、「石井雅勇の前置詞がスーッとわかる本」です。この本はあまり分厚い本ではなく要点だけまとめている本ですが、前置詞に特化していて絵などでも説明をしてくれている貴重な本です。これをやりつつ過去問をしっかりやっていったり、熟語などの知識を増やしていったりするとよいでしょう。

発音・アクセント問題の対策

発音・アクセント問題は、まずNext Stageで対策をしておくと良いです。その上でオススメする参考書が、「短期で攻める再頻出問題 発音・アクセント300」です。これらをやっておくと基本十分だと思います。あとは過去問をやっておけば良いでしょう。

文法問題対策のまとめ

勉強すべき文法のジャンルは、これらの種類の中で、志望校の過去問を見てみて出ると思う形式があれば、オススメした参考書のどれを使うのかを決めてやっていくのが良いと思います。紹介したもの全部をやることはあまりオススメしません。あくまで第1志望校で出てくる形式を優先してください。

受験相談の問い合わせ

関連記事

受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!